fc2ブログ
 
■プロフィール

okanoue2015

Author:okanoue2015
丘の上カフェ実行委員会
・川崎市多摩区に、だれが認知症になっても安心して住み続けられる地域になって欲しいと、「カフェ」を月1回開いています。運営は地域の住民がボランティアで行っています。
長沢壮寿の里地域包括支援センターと多摩区役所地域みまもり支援センターが支援してます。
・H27年度、H28年度、H29年度は、「磨けば光る多摩事業」の委託事業
・連絡先  090-6314-5332  

*開催場所
・みた・まちもりカフェ 
 
多摩区三田1-13 
    ソフトタウン生田104
小田急線生田駅南口から
 OKストアに向かいとほ10分
 三田郵便局北側。
バス:向ヶ丘遊園駅北口バス停より
   明治大学正門行  
   「西三田団地中央」下車  
   坂を下り 徒歩1分

・三田こども文化センター

  川崎市多摩区三田3-7-4
  生田駅より徒歩10分~15分
  バス 向ヶ丘丘遊園発 向13
明治大学正門行 
     西三田幼稚園前下車1分

■最新記事
■最新コメント

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■最新記事
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

第24回 丘の上カフェのお知らせ
日時:12月13日(火) 10時~12時  
場所:みた・まちもりカフェ  (三田こども文化センターではありません!)
      (新店舗です。引っ越しました。旧店舗からOKストアに向かって隣のマンションです。
       多摩区三田1-13 ソフトタウン生田104
      バス: 向ヶ丘遊園駅北口バス停より明治大学正門行  「西三田団地中央」下車 
                                                徒歩1分)
テーマ: 「先輩介護者の話を聞いてみよう」
参加費:100円

経験者の話は色々なことを気づかされます。
どなたでもどうぞ。
広くなった「みた・まちもりカフェ」でゆったりと・・・

スポンサーサイト



丘の上カフェ | 09:47:24 | コメント(0)
第23回 丘の上カフェの様子
20161129丘の上五島全体jpg

第23回 丘の上カフェは11月29日(火) 多摩区役所で五島シズ先生を迎えて行いました。
「認知症について」「対応の仕方」の豊富な具体例を交えてのお話は、参加者の方たちに
とても好評でした。

例えば乗り物からなかなか降りない場合は「終点ですよ」と言ってみるなど、わかりやすい声掛けが必要と感じました。

サービスを上手に使う、家族会などの良い相談相手が必要、在宅介護に限界がくる場合がある・・・

グループでの話し合いも、実りがありました。

丘の上カフェ | 09:30:05 | コメント(0)